-
君の未来は
ここにある。広い視野と特殊な技術を
あわせ持った専門医が
評価される時代。
脳神経外科専門医をめざそう。 -
君の未来は
ここにある。広い視野と特殊な技術をあわせ持った
専門医が
評価される時代。
脳神経外科専門医をめざそう。
脳神経外科へようこそ
「脳」、それは言うまでもなく人間が人間として在るための最も象徴的な臓器です。そして、その「脳」に唯一メスを加えることができるのが脳神経外科医です。
現在、脳神経外科領域を含む神経科学の進歩は目覚ましく、新たな治療法の開発により脳神経外科医が治療を担当する疾患は確実に増加しています。ひとりでも多くの医師がこの魅力ある脳神経外科医への道を歩んでくれることを願ってやみません。

脳神経外科とは
基本領域診療科のひとつである、
「脳神経外科」。
脳神経外科は神経系疾患について広く研究し、治療する医学、医療の一分野です。外科治療や血管内治療に限らず、手術に準じる処置、放射線治療、薬物治療、リハビリテーションも行います。患者さんにとって最も安全・確実で有効な方法を選んで治療にあたります。
医学・医療の進歩に伴い、その対象はシフトします。手術を要した疾患が、より簡単な処置で治せるようになったり、治療法がなかった疾患を治せる手術が開発されたりしています。神経系全体を視野に入れることにより、治療の範囲は次々と広がっています。
研修プログラム
人が育てる、環境が育てる……
充実した、研修プログラム。
日本脳神経外科学会は2011年より、脳血管障害(脳卒中)や脳神経外傷などの救急疾患、脳腫瘍に加え、てんかん・パーキンソン病・三叉神経痛・顔面けいれん等の機能的疾患、小児神経疾患、脊髄・脊椎・末梢神経疾患などの幅広い分野をバランスよく経験するために「研修プログラム制度」を開始しました。
2021年度現在、全国の大学病院や特定機能病院などを基幹施設とする合計94の研修プログラムがあります。脳神経外科専門医を目指す医師はこのうちいずれかのプログラムに専攻医として所属し、4年以上の研修を経て専門医認定試験を受験することができます。
脳神経外科Q&A
あなたの「?」に答えます!
脳神経外科コラム
変化を恐れない力
「脳を診て触り手を加える。そんな恐れ多い事が出来る医師それが脳神経外科医」
すなわちわれわれには、究極のストレス、それに耐えられるだけの技量と精神力が求められる。
私自身、これに憧れて脳神経外科を選んだ一人ではあるが、一地方大学で学生と向かい合う中で感じる事は、脳神経外科の魅力を語り伝えるが......
研修医の情熱が、大学入試要項を変え、脳神経外科を変える
大学入試の多様化に伴い、地方大学では地域枠が設けられるようになり、佐賀大学では大学生修学資金を6年間貸与される県推薦入学特別入試が行われています。入学者は卒業後県内で、特定診療科での従事が求められます。佐賀県の意向で以前は4つの診療科しか選択肢がありませんでしたが、修学資金を貸与された初期研修医の中で、脳神経外科医を希望する者が......
自分にコミットしよう
先週はWBC野球大会で日本が世界一を奪還したことに日本中が熱狂しました。今回の優勝には、大谷翔平、ダルビッシュ有などメジャーリーグで活躍している選手の貢献は大きいとされていますが、彼らが多くの人を惹きつけるのは何でしょうか。ただ単に技術的に優れているからでしょうか。野球選手にとっては、メジャーリーグでプレーすることは.....