脳神経外科コラム

挑戦する心

Albert Einstein(1879年3月14日-1955年4月18日)がこの世を去られてから、今年で70年になります。Einsteinは数多くの名言を残したことでも知られています。A person who never made a mistake never tried anything new. 臨床の現場では諸先輩の指導の下でガイドラインを遵守した治療をしっかり行っていくことが重要であることは言うまでもありませんが、将来を嘱望される先生方は失敗を恐れず挑戦していくことも重要です。同時に、挑戦には周到な準備と努力・訓練が必要であることも忘れてはならないと思います。Education is that which remains, if one has forgotten everything he learned in school.  基本的な知識と技術を十分に習得したうえで、それらにとらわれない新たな発想することが必要と思います。Truman Garcia Capote (1924年9月30日-1984年8月25日):「ティファニーで朝食を」などで有名なアメリカの小説家です。Failure is the condiment that gives success its flavor. 失敗はまさに成功の調味料ですね。永遠の人生はありませんが、精一杯生きましょう。Ars longa, vita brevis (Hippocrates):芸は長し、されど人生は短かし。

国際医療福祉大学脳神経外科
松野 彰